フリーランス

パソコンでZoomミーティングを開催する方法

パソコンが苦手な女性フリーランスの方に寄り添いたいWebデザイナー絢です。
アメブロのカスタマイズやホームページを制作しています。

女性フリーランスの方も、オンライン会議室Zoomを使う機会が増えていると思います。
ご自身のサービスを今後オンラインでも提供していこう、とお考えの方も多いかもしれません。

 

Zoomミーティングの招待を受けた場合の参加方法はこちら

 

今回は、ご自身でZoomミーティングを開催する方法をご紹介いたします。

 

 

Zoomでホストとしてミーティングを開催する方法

事前準備

Zoomのアカウントが必要です。

Zoomでミーティングを開催するために、Zoomのアカウントを作成する方法はこちら

 

Zoomのアプリがインストールされていない場合

まずパソコン用のZoomアプリをインストールします。

 

Zoomのアプリをダウンロードするページへ移動します

下のボタンをクリックします。

Zoom公式サイト

 

ミーティング用Zoomクライアントをダウンロードします

ダウンロードボタンをクリックします。

 

ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールします

インストールが終わると、Zoomアプリが起動します。

 

Zoomにサインインします

Zoomアプリを起動し、サインインをクリックします。

 

事前に登録したZoomアカウントでサインインします。

 

以下のメッセージが表示された場合、「Zoom Meetingを開く」をクリックします。

 

ミーティングをスケジュールします

今すぐミーティングを始めることもできますが、フリーランス女子の方はお客様と日程を調整してミーティングする場合が多いかと思います。

ここでは、日時を指定してミーティングを開催する方法をご紹介します。
スケジュール」をクリックします。

 

ミーティングの設定をし、「スケジュール」をクリックします。

トピック ミーティング名:お好みの名前を設定します
開始 ミーティング日時を設定します
経過時間 ミーティング時間を設定。時間が過ぎても終了するわけではありません
定期的なミーティング 定期的に行うミーティングの場合✓を入れます
ミーティングID 自動的に生成をオススメしています
ビデオ ホストと参加者にカメラの使用許可を設定します
オーディオ コンピューターオーディオをオススメしています。電話での参加は通話料がかかります
カレンダー OutlookやGoogleカレンダーと連携する場合は選択します。特にしない場合は他のカレンダーを選択します
詳細オプション 待機室を有効化、にチェックが入っていることを確認します

 

カレンダーでOutlookを選択した場合

ミーティング相手にこのままメールを送信します。

カレンダーでGoogleカレンダーを選択した場合

赤枠内をコピーして、ミーティング相手にメールやラインで連絡します。
「保存」をクリックして、Googleカレンダーに保存します

他のカレンダーを選択した場合

「クリップボードにコピー」をクリックし、ミーティング相手にメールやラインで連絡します。

 

予約したミーティングを開始する

Zoomのアプリを立ち上げ、予約されているミーティング名の隣の「開始」をクリックします。

 

ミーティング参加者の参加を許可する

参加者が来ると、「○○がこのミーティングの待合室に入っています」とメッセージが表示されるので、その方がミーティング参加者だと確認できた場合許可する」をクリックします。

※もしもミーティング参加者以外の方が待合室にきた場合は「待合室を確認」をクリックし、「削除」してください。

 

ミーティングを終了する

ミーティングを終了する場合、右下の「終了」をクリックし、「全員に対しミーティングを終了」をクリックします。

 

 

ポイント

  • Zoomでミーティングを自分で開催する場合、アカウント登録が必要
  • Zoomのアプリがインストールされていなければ、インストールする
  • 日時を指定してミーティングを予約する
  • 開催情報をメールやLINEでミーティング相手に連絡する
  • ミーティング当日はZoomアプリにてミーティングを開始し、相手を確認した上で参加を許可する

 

  • この記事を書いた人

WEB DESIGN La pureté 絢

藤本絢子 / Junko Fujimoto
Webデザイナー 東京都在住。
会社員時代はシステムエンジニアとしてソフトウエア開発に携わっていました。
女性や主婦の方が個人事業主として働く中で、本業に集中できるようパソコン関係のサポートを行っています。

-フリーランス
-,

© 2023 WEB DESIGN La pureté